運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

笹川副大臣も造詣が深い象牙に関しても、判こ文化の中でプラスチックにそれが置き換えられてきているというものもありますので、プラスチック全体が、先ほどの関議員の方からのお話にもあったように、悪者ではないんだということはもちろん大前提の上で、やはり、しかしながら、増え過ぎてしまっているものというのも当然ありますので、これは削減していくという方向は間違いなく必要なんだというふうに思っています。  

堀越啓仁

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

鳥居政府参考人 先ほど関議員の御質問にも、認定の申請を受けてから、今考えられるのは一か月から二か月ぐらいの……(田村(貴)委員「二か月」と呼ぶ)一か月から二か月程度かかる想定はしてございますけれども、それはやはり計画のボリューム、大きさ、中身によって変わってくるものだというふうに我々は考えてございます。

鳥居敏男

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

ということは、関議員きょうお話もありましたが、企業にとってなかなか魅力が持てない、こういう側面もあるかというふうに思います。  そのうまみがないというマイナス面を補うかのようにして、五十年という長期の樹木採取権を設定することも明記することで、大ロットで、安定的で、長期的な樹木採取権を設定した。

緑川貴士

2019-04-11 第198回国会 衆議院 本会議 第17号

国務大臣石田真敏君) 関議員お答えをいたします。  まず、電気通信事業法の一部を改正する法律案をこの時期に提出した理由についてお尋ねがございました。  御指摘有識者会議は、昨年八月に審議会に諮問を行った、電気通信事業分野における競争ルール等包括的検証検討項目の一つとして、競争促進について議論を行ってきたものであります。  

石田真敏

2019-02-13 第198回国会 衆議院 予算委員会 第6号

豚コレラに関する国の防疫指針におきましては、都道府県に対しまして、関係部局と連携をいたしまして、相談窓口設置等対応を検討するよう求めているところでもございますが、これに基づきまして、岐阜県及び関議員の御地元愛知県におきましても相談窓口を設置していただいておりまして、従事者相談を受け付けていると承知をいたしております。  

吉川貴盛

2018-11-28 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ただ、同僚関議員が今、直前で質問いたしましたので、その部分は重複は避けたいと思います。  そして、その点で、先ほど大臣が、政策の総動員だ、そして将来展望が描けるように、若者にとって魅力的にと。これは、正直なところ、誰でも言うことであって、じゃ、具体的な中身はどうなんですかというところが大事だと思います。  そして、その上で、先ほど大臣漁連岸会長のことも例に出されておられました。

近藤和也

2018-11-14 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そのネットのブログを検索させていただいたところ、もう少し大きな写真も拝見することができまして、当該教科書の右の方には、株式会社マテリアル細貝社長が写っていらっしゃるな、それから、中の方の複数の政治家については、恐らく私の同僚である山口泰明議員伊藤議員関議員が写っているものというふうに思います。

柴山昌彦

2018-05-10 第196回国会 衆議院 本会議 第24号

国務大臣齋藤健君) 関議員の御質問お答えいたします。  卸売市場が果たしてきた役割の評価についてのお尋ねがありました。  卸売市場は、生産者から農林水産物を集めて小売店等に小分けして供給し、代金を早期に決済するなどの機能を果たしております。こうした卸売市場機能は重要であるため、今後とも食品流通の核として堅持すべきと考えています。  

齋藤健

2018-04-10 第196回国会 衆議院 本会議 第17号

国務大臣中川雅治君) 関議員から、四問御質問いただきました。  まず、適応策実効性の確保についてのお尋ねがありました。  本法案において、国、地方公共団体事業者国民役割を明確化したところであり、これを踏まえ、現行の適応計画内容をしっかりと見直し、関係者が一丸となって適応策を強力に推進してまいります。  

中川雅治

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

○林国務大臣 関議員指摘のとおりでございまして、中小企業が景気回復できたというふうに実感するには、やはり赤字の企業黒字化していくというのが大事だと思っていまして、そういった意味では、この黒字化の好事例を他の企業にお伝えする、やはり広げていくことが必要だろうというふうに思っております。  

林幹雄

2014-06-11 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

○平井委員 関議員お答えさせていただきます。  まずは、「サイバーセキュリティ」という言葉を法律上の用語として定義したこと、この意味は非常に大きいと思っています。サイバー空間が実社会と一体となった現状において、インターネット等を経由した不正プログラムの混入など、いわゆるサイバー攻撃への対応はまさに喫緊の課題であります。その防御の重要性を強く意識したこと、これが大きいと思います。  

平井たくや

2009-04-21 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

例えば、去年の内閣委員会財務金融委員会連合審査の中でも関議員という方が、完全民営化がなされるという形でありますけれども、この大事ないわゆる商工中金と政策投資銀行、二つの金融機関が民営化されることによって、社会的には、いろいろな金融危機が発生したときに十二分に経済が対応できるように、資金供給ですとか金融混乱が起こらないように本当に対応できるのか心配だからお伺いをいたしますと言って、こういう議論をしているんですよ

松野頼久

2007-12-04 第168回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

関議員には、私どもの苦労の成果につきまして最大限の賛辞をいただいたこと、まず御礼を申し上げたいと思います。  今の御質問ですけれども、確かにおっしゃるとおり、名義人に関しては、たとえ犯罪行為を行ったにしても、その預金には固有財産ですとかあるいは他の正当な取引によって振り込まれたお金等々が混在をしているという事例が多々あるわけでございます。

柴山昌彦

2005-10-28 第163回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

今、関議員の方からありましたように、カネボウ事件、これが非常に大きな話題でクローズアップされている、そういう中で、日本監査機能信頼性というものが今非常に揺らいできているのではないかというふうにお見受けします。それは、ひいて言えば、株式市場に対しての影響というものも避けられず、日本市場信頼性というものがやはり非常に問われてしまうのではないかなというふうに思っています。  

松本和巳

  • 1
  • 2